被災地へのご支援をお考えの皆様へ
熊本地震に関連するペットや愛犬(猫 etc.)家の皆様への支援情報についてまとめました。
皆様の善意が良い支援として被災地の皆様へ伝わるよう、まずはこちら(BuzzFeed「良い支援とダメな支援の違いとは?荻上チキさんに聞く」)をご一読ください。
寄付情報(全般)
熊本県による平成28年度熊本地震義援金の募集についてはこちら
その他、こちらのサイト(ボランティアプラットフォーム「【熊本地震速報】災害・寄付・ボランティア情報まとめ」)もご覧ください。
ボランティア情報(全般/ペット関連)
熊本県|災害情報特設サイト「長い目でご支援ください。今ボランティア募集を大々的にできないワケ」
熊本県|平成28年熊本地震災害に伴うボランティアについて
▼「熊本県庁」ホームページより(4月24日)
平成28年熊本地震災害に伴うボランティアについて
平成28年熊本地震では、県内外から多くのボランティアの方々に御支援をいただいています。
県では、社会福祉協議会、県内NPOを中心に県外のNPOと、さらに連携を深め、ニーズに応じた被災地支援を進めていきます。1 市町村災害ボランティアセンターの情報
(1)ボランティア募集中
〇熊本市災害ボランティアセンター
電話:090-6653-1552
090-6653-1649
090-6653-1648
ホームページ:http://www.kumamoto-city-csw.or.jp/〇菊池市災害ボランティアセンター
電話:090-8348-3147、090-8348-2821
ホームページ:http://kikuchi-shakyo.or.jp/〇宇土市災害ボランティアセンター
電話:0964-23-3756
ホームページ:http://www.utoshakyou.jp/business.htm#top〇大津町災害ボランティアセンター
電話:090-8348-2570
090-8348-2784
ホームページ:http://o-shakyo.info/〇菊陽町災害ボランティアセンター
電話:096-232-4824
ホームページ:http://swkikuyo.or.jp/〇南阿蘇村災害ボランティアセンター
電話:0967-67-2511
ホームページ:http://www.asoyamabiko.hinokuni-net.jp/minamiaso/〇益城町災害ボランティアセンター
電話:096-289-6090
096-289-6092
ホームページ:http://www.mashiki-shakyo.or.jp/〇山都町災害ボランティアセンター
電話:0967-82-3345
ホームページ:http://yamatoshakyo.or.jp/publics/index/26/○合志市災害ボランティアセンター
電話:090-8348-2699
ホームページ:http://www.koshi-shakyo.or.jp/top/news.php?md=ne709(2)ボランティア募集開始予定
〇 宇城市社会福祉協議会
電話:0964-32-1316
ホームページ:http://www.shakyou-uki.jp/〇阿蘇市社会福祉協議会
電話:0967-32-1127
ホームページ:http://www.aso.ne.jp/a-syakyo/〇西原村社会福祉協議会
電話:096-279-4141
ホームページ:http://www.asoyamabiko.hinokuni-net.jp/nishihara/〇御船町社会福祉協議会
電話:096-282-0785
ホームページ:http://www.shakyo.or.jp/hp/about/index.php?s=1664〇嘉島町社会福祉協議会
電話:096-237-2981〇甲佐町社会福祉協議会
電話:096-234-1192
ホームページ:http://kosa-shakyo.or.jp/publics/index/50/&anchor_link=page50#page503 熊本県災害ボランティアセンター(熊本県社会福祉協議会内)
電話:096-324-5436
ホームページ:http://www.fukushi-kumamoto.or.jp/kinkyu/pub/default.asp?c_id=234 全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(県内NPOを含む)
ホームページ:http://jvoad.jp/blog/2016/04/22/jvoad%e6%ba%96%e5%82%99%e4%bc%9a%e9%96%a2%e9%80%a3%e5%9b%a3%e4%bd%93%e3%81%ae%e7%8a%b6%e6%b3%81%ef%bc%88%e7%ac%ac8%e5%a0%b1%ef%bc%89/このページに関するお問い合わせは
健康福祉部 健康福祉政策課 福祉のまちづくり室 まちづくり推進班
電話:096-333-2202
ファックス:096-384-9870
kenkoufukushi@pref.kumamoto.lg.jp
ボランティア活動をお考えの方、実際に活動に参加される方は、熊本地震特設サイト「ボランティアされる方へ」を、事前にご覧ください。
ペット関連
「日本ペットサロン協会」Facebookページでは、 “一時預かりボランティア” を受けていただける近隣のペットサロンやホテルの運営者さんを募集しています。
ペット関連の支援物資募集に関する情報
「問い合わせを行うこと自体」が現地での被災者への救援活動に支障をきたす場合もありますので、各WEBサイトの情報等を元に可能な限りご自身にてご判断の上、お問い合わせも極力控えられるようにご協力ください。
熊本県
▼「熊本県庁|平成28年熊本地震災害に伴う被災ペット救援物資の御礼について」より引用(4月29日)
平成28年熊本地震災害に伴う被災ペット救援物資の御礼について
最終更新日:2016年4月29日平成28年熊本地震により被災した飼い主の方と同行避難しているペットについて、多くの方から御支援をいただき、ありがとうございました。おかげさまで、当分の間必要な支援物資を確保することが出来ました。このため、皆様方からの御支援につきましては、いったん停止させていただきます。今後、再開する際は、このサイトでお知らせさせていただきます。
いただいた救援物資はみなさまからのお気持ちとともに、避難所、市町村、保健所等の関係機関やボランティアの方々を通じて被災ペットと飼い主の方にお届けして参ります。重ねて、ありがとうございました。
竜之介動物病院
震災直後からペット同行可の避難スペースを提供されている「竜之介動物病院」さんより支援物資の輸送方法に関するお知らせです。輸送にご協力される「木寺石油」さんのFBページも併せてご確認ください。
運送状態が回復しておりますので
今後は、木寺石油様経由ではなく
直接当院へ送っていただけると助かります。〒860-0811
熊本県熊本市中央区本荘6-16-34
竜之介動物病院
ドッグレスキュー熊本|ペットのおうち
受付を一旦終了しています(4月21日)。
熊本地震の直後より被災ペットの保護をされている「ドッグレスキュー熊本」さんの要請に基づいてセレクトされた商品を「ペットのおうち」さんが手配した独自ルートを用いて現地に届けられます。
今回の支援分につきまして全て購入済みとなりました。ありがとうございました!ドックレスキュー熊本様への物資支援は一旦終了させて頂きますが、現地からさらなる要請がありました際には直ちに再開させていただきます。また、他の団体からも支援要請があるとの情報もございました。情報が整理でき次第、他の団体への支援も検討させて頂ければと存じますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。———— リストの商品を購入いただくと、熊本大震災で被災したペットの保護をされている「ドッグレスキュー熊本」に届きます。該当団体の要請に基づき商品をセレクトしております。避難所の状況把握、配布環境の整備が出来次第、支援先と需要に合わせた欲しいものリストの追加・変更を行ってまいります。詳しくは、ペットのおうち(http://www.pet-home.jp/)のお知らせをご確認ください。
熊本県獣医師会
支援物資についても前述の熊本県獣医師会 動物愛護委員会委員長の平山 美幸氏(獣医師会の事務局長が被災しているため代理)からのお願いをご確認ください。
北九州市動物愛護推進協議会
また、北九州市動物愛護推進協議会より熊本市動物愛護推進協議会様へ熊本地震の被災ペット達へ支援物資を送ることが決定し、以下内容にて物資支援を呼びかけています。 北九州市動物愛護推進協議会による支援物資の受付は現在(4月17日20時時点)一旦停止しています。詳細はこちら。
基本的な注意点(各受入窓口の注意点が優先)
- 梱包箱の目立つ場所に「熊本地震 動物用支援物資」と明記しましょう。
- 外から見えやすい箇所に内容品の一覧を貼り付けておくと仕分けしやすくなります。
- 現地の道路事情が悪く配達遅れが発生しているため、日持ちしないものは送らないでください。
- 送り主の氏名、住所、電話番号は正しく記載してください。
- 支援のために買占めをするのはやめましょう。被災地以外のペット達にも必要です。
熊本地震に伴う配送各社の状況
ヤマト運輸
佐川急便
熊本県行のお荷物受付再開と、熊本県を中心とする地震による集配への影響について
日本郵便
ペットへの支援物資として必要なものは?(各受入口の指定が優先)
以下にアニマルシェルターを運営されている「アニマルレフュージ関西」や「ピースワンコ・ジャパン」の平常時の要支援物資リスト等より、被災地での愛犬(猫)家への支援物資として必要になると考えられるものをまとめました。各受入口が希望の物資リスト等を作成している場合にはそちらを参照してください。
ペット用品(犬)
- ケージ
- ドライフード(子犬用・成犬用・老犬用)
- 缶詰
- 犬用おやつ
- 犬用食器
- リードとカラー(小・中・大型犬用)
- ペットシーツ(ワイド・レギュラー)
- マナー袋
- ドライシャンプー
- エリザベスカラー
- フロントライン
- ドッグウェア(防寒用)
- ドッグウェア(冷感タイプ)
ペット用品(猫)
- ドライフード
- ウェットフード
- 缶詰
- トイレ砂
- セーフティ首輪
- 爪とぎ
- 猫じゃらし
- 猫用フロントライン
一般
- 布ガムテープ
- ハイター
- 新聞紙(広告は抜いてください)
- ロール状のビニール袋(20x30cm位)
- 45Lゴミ袋(何色でも可)
- ほうき(屋外用・ナイロン製・柄の長いもの)
- ブリキのバケツ、デッキブラシ、柄の長いチリトリ
- 水切りワイパーの替えゴム(コンドル・40cm)
- ブルーシート
- 生理食塩水
- ミネラルウォーター
- ドライヤー
- タオル
- ティッシュペーパー
- 滅菌ガーゼ
- 精製水
- トイレットペーパー
- キッチンペーパー
- 洗濯バサミ
- タオルケット
被災地の皆様と愛犬達のご無事、1日も早い復興をお祈りいたします。