一石二鳥のバックステップ
文と写真:三井 惇 犬は普通前に進むことはあっても、意図的に後退することはあまりありません。 何をバカなことを言っているんだと言われてしまいそうですが、基本的な犬の動きは前足を前方に踏み出し、後ろ足がそれについていく動き…
文と写真:三井 惇 犬は普通前に進むことはあっても、意図的に後退することはあまりありません。 何をバカなことを言っているんだと言われてしまいそうですが、基本的な犬の動きは前足を前方に踏み出し、後ろ足がそれについていく動き…
犬を迎える心構えもでき、信頼できるショップやブリーダーと出会え、いよいよ愛犬を家族に迎えることになった場合、どんな準備が必要になってくるのでしょうか? 今回は前回に引き続き、子犬を迎えるために用意したいグッズについてお話…
文と写真:藤田りか子 スウェーデンにも犬の外飼いは確かに存在する。そしてそれ自体は 違法ではない。 「なんだ、動物福祉の国でその程度か!」 とその意外なドライさに驚かれるかもしれない。スウェーデンの動物保護法は手厚いのは…
愛犬を連れてキャンプや車中泊の旅に出かけるときに、愛犬のために何を準備すればいいのでしょうか? 今回は我が家が愛犬と一緒に外遊びへ出かけるときに、いつも持って行っている必要最低限の「あるといいモノ」を教えちゃいます♪ 保…
文と写真:三井 惇 「ダンスを踊るならスマートじゃないと。」と言っているのではありません。 今回の体重管理は犬のお話。 小型犬の体重は1~3キロぐらい。 ラップトップかちょっと人数の多い家族が買うお肉の量とあまりかわりま…
群馬県にある神流川は、「関東一の清流」といわれるとてもキレイな川です。 そして、恐竜マニアが喜ぶ化石の町でもあります!そんな神流川沿いにあるとっても穴場のキャンプ場『はこだたみキャンプ場』を紹介します。 はこだたみキャン…
文と写真:藤田りか子 みなさん、トレーニングやしつけを入れるときに使う、犬にとっての特上のご褒美って何か用意していますか?スウェーデンではチューブに入ったペーストが「特上ご褒美」として人気です! カッレス・キャビアに代表…
文:TOMOMI SHIRAI / 白井 朝美 写真:HALE DAVIS / へイル デイビス HELLO WORLD~! こんにちは。 はじめまして。 今回から『INU MAGAZINE(イヌマガジン)』で執筆さ…
文と写真:白石花絵(しらいし・かえ) 9月1日は、防災の日。関東大震災が発生した日であるとともに、台風が多く来襲する9月を前に防災の知識を高めるという趣旨で、1960年に閣議決定された歴史あるものです。 しかし正直言って…
はじめまして。弁護士の島 昭宏(しま あきひろ)です。東京弁護士会の公害環境委員会で、動物部会の部会長として、動物の問題に関わっています。今年の7月には、同部会のメンバーで、東京弁護士会編として『動物愛護法入門-人と動物…
連載「愛犬と一緒に外遊び」をご覧になり、犬連れキャンプに興味が出てきたという皆さん、実際にどんな人々がどんなキャンプをしているのかが気になるのではないでしょうか?気になりますよね! そこで、『突撃!隣の犬連れキャンパーさ…
文と写真:三井 惇 以前の記事で、公園で出会った子供たちが「お手。おかわりは?」と言っても、我が家の犬たちがやらなかったと書きました。 理由は簡単。言葉が違っていたからです。 つまり、ウチでは「お手」は「ポウ」で「お変わ…
※連載「犬達のための楽描き」全7話をダイジェスト版でお送りします。 「オレさ、飼ってる犬に暴力振るうヤツとか、犬捨てちゃうヤツとか、ホント許せないんだよね。」 この物語の始まりは、グラフィティアーティストAZI(アジ)の…
犬を迎える心構えもでき、信頼できるショップやブリーダーと出会え、いよいよ愛犬を家族に迎えることになったとき、どんな準備が必要になってくるのでしょうか? 今回は子犬を迎えるための安全でリラックスできる環境作りについてお話し…
文と写真:藤田りか子 8月のスウェーデン。ちょっと秋の気配はするものの、まだまだ夏のお楽しみは残されている。夏といえば、バーベキューパーティに、スウェーデン伝統のザリガニパーティ。いずれもホームパーティが基本。その時の犬…
バックナンバーはこちらから。 前回、ついに待ちかねていたスケッチがAZIから届いた。 それは、プロジェクトがスタートするきっかけとなった「オレさ、飼ってる犬に暴力振るうヤツとか、犬捨てちゃうヤツとか、ホント許せないんだよ…
文と写真:三井 惇 どんなときも平常心で、自分を保てる人ってうらやましくないですか? 私は緊張する方で、競技会などに出始めた頃は、リングに入った瞬間に課目の順番を忘れてしまったり、ドッグダンスの振付を忘れたりと、大汗をか…
夏真っ盛りですね! 夏休みには愛犬も一緒に海へ遊びに行こうという方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、都心からアクセス抜群の房総半島で、海遊びもできてドックランまである犬連れにはもってこいのキャンプ場をご紹介しま…
前回お話ししたように、犬のいる生活を具体的にイメージし、犬と暮らす「責任」をしっかりと考えた上で、いざ犬を家族に迎えようとなったときには、どういったペットショップやブリーダーから犬を迎えれば良いのでしょうか? 今回は大切…
文と写真:藤田りか子 犬(ペット)を飼っている人を表す言葉、日本語では「飼い主」という。標準語としてはまぁ、これでもいいかもしれないけれど、日常で使う言葉として、もう少し愛情のこもった表現があればいいと思われたことはない…